NATURE TOUR1日1組限定のトレッキングツアー
ツキノワグマウォッチング
大人カップル
開催期間4月21日〜28日
TOUR INTRODUCTIONツアーの紹介
木々の芽が膨らみ始める4月、ツキノワグマは冬眠から目覚めます。動き始めたばかりのクマの姿を求め、森に分け入ります。長年クマの調査に携わってきたクマの専門家だからこそ知っている場所へ特別にご案内します。道なき道を歩きながらクマの痕跡を見たり、谷あいの開けた場所で、クマの姿を探します。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
POINTツアーの特徴
.jpg)
早春だからこそ
クマを最も観察しやすいのは、クマが冬眠から目覚める早春のわずかな期間です。木々の葉が茂る前なので、森の中の見通しがよく、新芽や地面に落ちたドングリを探して食べる様子を観察しやすいのです。
-e1614135450884.jpg)
クマの専門家とともに
長年の調査により軽井沢のクマの生態を熟知しているスタッフが同行し、クマがよく利用している場所にご案内します。一緒に森に分け入り、野生のクマの姿や痕跡を探します。
.jpg)
痕跡からクマを実感
けもの道を進んでいくと、クマの爪跡や食事の痕跡、糞などを見つけることができます。クマが本当にそこに生息していることを実感します。
.jpg)
人とクマとの共存を目指す取り組みとは
クマが暮らす森を歩きながら、軽井沢における人とクマとの共存をめざす取り組みについてご紹介します。成果を上げている対策や最新の研究の話など、スタッフの話は尽きません。また、ピッキオが日本で初めて導入したクマ対策犬「ベアドッグ」とのふれあい時間も設けています。
TOUR INFORMATIONツアーの詳細
- 開催日
- 4月21日〜28日
- 時間
- 8:30〜15:30
- 料金
- 1名 22,000円
※昼食(弁当)付き - 定員
- 1~2名(1組限定)
- 服装
- 山歩きのできる服装、靴
気温により調節できるように重ね着
風を通さない上着、レインウエアも必携
靴はトレッキングシューズがおすすめ
※レインウエアとトレッキングシューズの貸し出しがあります。ご希望の方は申し込み時にサイズをご記入ください。
気候と服装 - お申し込み
- webで要予約
- 持ち物
- リュックサック、飲み物、レインウエア、帽子、フリースなどの防寒着
- その他
- ・小雨決行(時間を変更することがあります)
・野生動物のため、クマの状況や天候によっては観察できない場合もあります。
RESERVE予約
web予約(5日前まで)