ACCESS

今日の野鳥の森いろいろ

表紙の写真は、一昨日撮影したコルリのオスです。沢でひとしきり食事をした後、横枝に乗ってポーズを決めてくれました。

さて、わたくし大塚は、環境省より国指定浅間鳥獣保護区・野鳥の森地域の鳥獣保護区管理員を拝命しています。これは国設軽井沢野鳥の森が指定されて以来、代々星野温泉のスタッフに引き継がれているものです。そして毎月2〜4回、野鳥の森の遊歩道を巡回し、休憩所の清掃、ゴミ拾いなどをおこないながら、利用者への案内、遊歩道の点検や環境省への報告をしています。

今日はその巡回の日。ゴミ袋をぶら下げながら、もちろんカメラも担いで歩きます。連休明けということもあって、普段よりゴミは多め。しかしティッシュや飴の袋など、ポケットから無意識に落としてしまったようなゴミが多く、皆さんにはかなり綺麗に使っていただいていると感じています。

ウワミズザクラ

今年は春の進みが早く、早春の花はほとんど終わってしまいました。今日咲いていた花は以下の通りです。

木本:ニワトコ、チドリノキ、ウワミズザクラ、トウゴクミツバツツジ(植栽)、ミヤマウグイスカグラ、オニヒョウタンボク、クサボケ、ズミ、オニグルミ、オオモミジ、ミツバウツギ(見つけた順)

草本:ムラサキケマン、ヤマエンゴサク、ハシリドコロ、シロバナエンレイソウ、ワサビ、タチカメバソウ、ルイヨウボタン、トウゴクサバノオ、タチツボスミレ、オオコガネネコノメ、クリンユキフデ、セイヨウタンポポ、ミツバツチグリ、ホソバノアマナ、ユキザサ、ルリソウ、サクラソウ(見つけた順)

シロバナエンレイソウ

今はシロバナエンレイソウが花盛り。咲いてから日にちが経った花は、写真のように花びらに赤みが差してきます。

葉が茂ると共に、野鳥の姿は見つけにくくなるのですが、今日は何羽か気前よく撮らせてくれました。

オオルリ♂

低い場所でさえずってくれたオオルリがいました。それでも見上げる角度なので、青い色は綺麗に出ません。

キビタキ♂

沢に降りて虫を捜しているキビタキがいました。手前に茂る葉が、いい感じに前ボケとなって入りました。

コルリ♀

遊歩道すぐ脇の斜面から、コルリのメスが飛び出してきました。どうやら巣作りを始めているようです。近くには、その様子を見守る(おそらく本音はメスを他のオスからガードする)オスの姿もありました。

コルリ♂

近い・・・。

しばらくカメラマン(私も含め)に囲まれていましたが、動じることなくじっとしています。実は表紙のコルリを撮影したのと同じ場所なので、恐らく同一個体。ここでは昨年も、遊歩道をてくてく歩いて巣に餌を運ぶコルリのつがいが観察されています。夫婦そろってこの図太さ!きっと昨年と同じ個体同士が同じ場所でペアになり、繁殖を始めようとしているのでしょう。

しかし、遊歩道から近すぎる・・・。

もし、目の前をのこのこ歩いているコルリを見つけたら、近くで営巣しています。あまり長時間その場に留まっていると、卵やヒナがいる巣になかなか戻れなかったり、天敵のハシブトガラスなどに巣の位置を悟られる危険があります。ひとしきり観察・撮影させてもらったら、長居せずに離れていただくよう、ご協力をお願いします。

大塚

あなたのご支援が必要です。野生のクマを未来へ。あなたの力を私たちに貸してください。あなたのご支援が必要です。野生のクマを未来へ。あなたの力を私たちに貸してください。