NATURE TOURカモシカに出会うトレッキング
大人カップル
開催期間2025年10月5日(日)、8日(水)、15日(水)、19日(日)
TOUR INTRODUCTIONツアーの紹介
特別天然記念物「ニホンカモシカ」との出会いを求め、浅間山のふもとにある「カモシカ平(かもしか だいら)」をめざします。日本百名山のひとつである浅間山の雄大な山岳環境も見どころ。野生動物が高密度に暮らす、日本の自然の豊かさを体感できるツアーです。



POINTツアーの特徴

目撃率は100% その名も「カモシカ平」
カモシカは群れにならず、基本は単独で生活します。そのため、森林内では偶然にしか出会うことができません。そこで本ツアーでは、浅間山の山腹に広がる「カモシカ平」に出かけます。カモシカ平は、岩場に囲まれ視界を遮る木々が少ない上、カモシカの生息密度が高いので、観察しやすい場所です。

熟練スタッフがサポート
動物観察に熟練したピッキオのスタッフが同行するので、まわりの風景に溶け込み、岩肌でじっと動かずにいるカモシカでも素早く見つけ出すことができます。1人1台用意する双眼鏡の他、より大きく見える望遠鏡も使って、のんびりと草をはむカモシカをじっくりと観察します。

雄大な山岳景観
カモシカ平は標高1900m。浅間山の雄大な山岳景観を楽しめる場所です。そして、カモシカ平までの道中にも、見所がたくさん。見上げればカラマツの黄葉や木々の合間を飛び交う野鳥の姿が目にとまり、耳には水音が心地よく響きます。足元には、カモシカが草を食べた跡が残されていることもあります。
TOUR INFORMATIONツアーの詳細
- 開催日
- 2025年10月5日(日)、8日(水)、15日(水)、19日(日)
- 時間
7:50 ピッキオ ビジターセンター 集合・ガイドよりご案内 8:00 専用車で天狗温泉 浅間山荘へ移動 9:00 登山口(浅間山荘)よりトレッキング開始 12:00
カモシカ平(カモシカ観察)
12:30
火山館(昼食/カモシカ観察/トイレ休憩)
13:30 火山館 出発、下山開始 16:00 登山口(浅間山荘)に下山 ・ 専用車で移動 17:00 ピッキオ ビジターセンター 帰着・解散
※カモシカの観察ポイントは「カモシカ平」と「火山館」の2か所です。
※トイレは2か所あります。
- 登山口トイレ(浅間山荘そば)
- 簡易トイレ(火山館)
※天候や登山道の状況により、コース・時間は変更となる場合があります。
- 料金
- 料金:25,000円(税込)
※ガイド料・保険料を含みます。
※料金に昼食は含まれておりませんのでご持参ください。
ご希望の方は「ランチボックス(サンドウィッチ)」をお申し込みいただけます(別途1,800円)。 - 対象
- 大人(中学生以上)
※未成年の方には保護者の同伴が必要です - 定員
- 各日8名(最少催行人数2名)
- 服装
- 長袖・長ズボン(化繊を推奨、綿素材はNG)
トレッキングシューズ・厚手の靴下(スニーカーはNG)
レインウェア(天候の急変に備えて必ずお持ちください)
帽子
防寒着(フリースやダウンジャケット)※10月後半は両方必須です。
手袋※10月後半は必須です。
※本ツアー「カモシカと出会うトレッキング」は浅間山登山道を利用した、登り3時間、下り2時間の登山(標高差500m)です。登山に適した服装でご参加ください。
※気温は最高でも15℃前後、曇天時や風が吹けば5度前後まで下がることもあります。気候と服装 - お申し込み
- WEBで要予約
- 持ち物
- リュックサック
防寒着
レインウェア
昼食
飲み物(1リットル程度)
非常食(チョコバーなど)
タオル
日焼け止め - レンタルできるもの
- トレッキングポール(下山の際や疲労した時にポールがあると便利です。)
※ご希望の方はお申し込みの際にご記入ください。 - 雨天時
- 晴天曇天開催。雨天時中止(中止の場合は前日16:00までに決定し、中止の場合のみ予約済みの方にご連絡します。)
RESERVE予約
WEB予約(4日前の15:00まで)
定員に達した場合は、受付を終了いたします。お早めにご予約ください。
定員に達した場合は、受付を終了いたします。お早めにご予約ください。